
書物は、偉大です。たとえば、人生の針路について先人の教えを乞うこともできる。
たとえば、虚構の世界に身を投じて非日常を味わうこともできる。
たとえば、自らの足跡を未来へ向けて残すこともできる。未来へも飛べる。
過去へも戻れる。たった一冊の本が、人の一生を変えてしまう。そんな力だって持っています。
振り返れば、いつの世も文化の中心には必ず「本」がありました。人は書物に触れ、何かを学び、そしてまた書物を記す。
その蓄積が、今私たちが生きているこの世界を構築している。そういってもおそらく過言ではありません。
そんな偉大なる書物に敬意を表し、文化創造の一翼を担うべく。
私たちは、ナショナル製本協同組合です。
2019 9月 |
「ものづくり」助成金にて設備 天地180㎜までの幅広帯やカバーの2枚掛けが、従来は2度掛けや手掛けでしたが、弊社では機械にて1回で仕上げる事が可能となりました。 |
---|---|
2018 12月 |
年末年始の営業のお知らせ 12月29日から1月6日までお休みさせて頂きます。 |
2018 5月 |
「革新的事業展開~」助成金にて、並製1号ラインバインダー更新予定(採択済) |
2017 11月 |
第2回ストレスチェック実施 |
2017 11月 |
消防署より表彰受ける |
2017 2月 |
「受注型中小企業競争力~」助成金にて、並製1号ライントライオート更新 |
2016 10月 |
法律に則り、第1回ストレスチェック実施 |
2015 11月 |
「ものづくり」助成金にて、並製3号ライン三方断裁機更新 |